無職の私がレイクでお金を借り入れできるの

私は今、子育てに奮闘中の専業主婦です。先日、子どもを連れてショッピングに出かけたのですが、どうしても欲しいアクセサリーを見つけてしまいました。でも、ちょっと高いので手が出ず…。ところが、どうしても諦め切れなくて、レイクで借り入れをしたいと思っているのですが、無職の専業主婦でもレイクで借り入れって出来るのでしょうか?

残念ながら、無職であればレイクで借り入れは出来ないのです

無職の方でも、どうしてもお金が必要になるケースはあるかと思います。特に専業主婦の方の場合であれば、「夫にきちんと収入があれば、どこでも借り入れできるんじゃないの?」とお考えの方もいらっしゃるかと思います。確かに、以前までは消費者金融でも無職であっても配偶者に安定した収入があれば借り入れが出来ることになっていました。

しかし、賃金業法の改正に伴って、専業主婦でも無職であれば借り入れすることは出来なくなってしまったのです。例えば、あなた自身に少なくてもいいので、何らかの安定した収入があるのであれば、レイクでも借り入れをすることは出来ます。それはアルバイトやパートによる収入でもかまいません。無職で、まったく収入がないという状況でなければ借り入れすることができるのです。

ただ、無職となるとやはりレイクで借り入れをするのは無理なのです。もし、どうしても借り入れが必要というのであれば、銀行系のカードローンを利用してみましょう。銀行系と聞くと、審査が厳しいから、なおさら専業主婦は借り入れできるわけがないと思われるかもしれませんが、銀行系は世帯全体の収入が審査基準となるので、実は専業主婦でも借り入れが出来るのです。つまり、無職の場合はレイクのような消費者金融では借り入れは無理ですが、銀行系なら可能性があるのです。

レイクのローンは無職でも利用することができるのか!?

日本の貸金業者の中では、「大手」に部類されるレイクですが、「無職でもレイクのローンを利用することができるのでしょうか」。

まず、「無職」と一言でいいましても様々にあります。

急に職を失ってしまった方や求職中の方などです。

こういった方々が、次の職が見つかるまでの資金を求めてレイクのローンを利用したいとしましょう。

そして、レイクのローン利用条件は「安定した収入のある方」となっています。

つまり、レイクでは無職の方が利用できないことになっています。

レイクは、「従来のレイク」ではありません。

といいますのも、従来のレイクというのは「銀行の傘下」ではなかったからです。

2010年6月、貸金業法が改正され、消費者金融業界に大打撃を与えました。

レイクも大打撃を受け、経営が困難に陥ってしまいました。

しかし、新生銀行がレイクを「銀行としてのカードローン事業」として取り込みました。

これにより、レイクは「新生銀行カードローン・レイク」として再出発することとなったわけです。

従来のレイクであれば、消費者金融の特徴である「他の金融機関ではお金を借りることのできない、信用力の低い人にお金を貸し付けする」ことができましたが、今は銀行の傘下なため、そのような無理な貸付を行うことが難しくなりました。

そうしたこともあり、無職でレイクのローンを利用することはできません。

どうしても、レイクのローンを利用したい場合は、パートやアルバイトなどで「収入を得る」ということが必要になります。

閉じる